スポンサーリンク
毎年、家族みんなで「何にしようか???」悩む自由研究。
自由っていわれるのが一番難しいですよね。
「〇〇について研究しなさい」という宿題だったら、どれほど楽か・・・
近年では、そんな悩みの種の自由研究ができるイベントが、各地で開催されています。
2015年の夏休みに東京で行われるイベントをご紹介します・・・というのは簡単な話なのですが、実は多くのイベントは早い時期に事前予約を行っていて、すでに予約でいっぱいなのです。
そして人気があるものは、さらに抽選まであるのです。
そうなんです!
夏休みに入ってから「イベントに参加したいな」となっても、当日参加を探すのは大変なのです。
そこで今回は
東京で当日参加できる自由研究向けのイベント
をまとめました。
今からでも遅くありませんよ!
3施設をご紹介します♪
- 東京都水道歴史館
- 東京消防庁池袋都民防災センター 池袋防災館
- GUS MUSEUM
そして関東近隣で開催されている夏休み自由研究向けイベントも合わせてご覧ください。
【神奈川】 自由研究は横浜のイベントで!予約なし当日OKはココ!
【千葉】 自由研究は千葉で!夏休みに予約なし当日参加のイベント
【埼玉】 夏休み自由研究はイベントで!埼玉の予約なし当日参加OK
スポンサーリンク
東京都水道歴史館
江戸時代から現在までの東京都の水道の歴史がわかる施設です。
屋外には江戸時代の神田上水遺跡を復元した水道管もあります。
個人的に使用するための写真撮影がOKなので、自由研究に貼り付ける写真を撮ることができるのは嬉しいです。
※写真撮影は他の方が映らないように気をつけましょう。
開催イベント
◆夏休み新聞へんしゅう室
開催日:2015年7月18日(土)~8月31日(月)
新聞を作成できるキットを使って、館内を取材し新聞を作り上げます。
子供たちは自分で取材して作成できるので、楽しみながら自由研究ができます。
◆夏休みワークショップ
開催日:2015年8月8日(土)
開催時間:10:00~12:00 14:00~16:00
江戸時代のシャボン玉を再現作りができます。
施設案内とアクセス
施設とアクセスについてご案内します。
◆施設案内
開館時間:9:30~17:00(最終入館16:30)
入館料:無料
写真撮影:個人使用OK
休館日:毎月第4月曜日(祝日の場合は翌日休館)
住所:東京都文京区本郷2-7-1
電話:03-5802-9040
◆アクセス
駐車場:なし
電車
JR中央線・総武線 東京メトロ丸ノ内線
御茶ノ水駅 徒歩7分
JR中央線・総武線 都営三田線
水道橋駅 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線 都営大江戸線
本郷三丁目駅 徒歩8分
東京消防庁池袋都民防災センター 池袋防災館
防災が学べる体験施設です。
防災体験をすることで、いざという時のために家族で再認識することも多いです。
写真撮影もOKです。
※写真撮影は他の方が映らないように気をつけましょう。
開催イベント
◆夏休み企画親子で学習 目指せ!防災博士
開催日:2015年7月18日(土)~8月23日(日)
小学生向け企画
防災体験をした後にクイズを行います。
クイズを答えると防災学習帳がもらえます。
◆防災体験ツアー
開催日:年中
基本コース(所要時間1時間40分)
1回目9:30~
2回目13:00~
3回目15:00~
ショートコース(所要時間50分)
11:10~
防災体験とビデオ鑑賞になります。
※基本的に当日参加は可能ですが、団体の予約が入っている場合断られる場合がありますので、電話をして確認をしてから行きましょう。
施設案内とアクセス
施設とアクセスについてご案内します。
◆施設案内
開館時間:9:30~17:00(最終受付16:15)
入館料:無料
写真撮影:個人使用OK
休館日:毎週火曜日・第3水曜日(祝日の場合は翌日休館)・年末年始
住所:東京都豊島区西池袋2-37-8
電話:03-3590-6565
◆アクセス
駐車場:なし
駐輪場:なし
電車
JR埼京・川越・りんかい・山手線
JR湘南新宿ライン・宇都宮線
JR上野東京ライン・東海道本線
西武池袋線・東武東上線
東京メトロ丸ノ内・有楽町・副都心線
池袋駅 徒歩4分
JR山手線
目白駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町・副都心線
要町駅 徒歩14分
GUS MUSEUM
東京ガスの歴史や、明治からのガスの歴史を学べる施設です。
館内の写真撮影は禁止されていますが、工作ができるところが嬉しいです。
開催イベント
◆あかりと炎のうつりかわり
開催日:2015年7月18日(土)~8月30日(日)
1回目11:00~11:25
2回目13:30~13:55
3回目15:00~15:20(灯りのみ)
過去から現代までの灯りを比べたり、実際に点灯させます。
◆ガスとくらしの一世紀ガイドツアー
開催日:2015年7月18日(土)~8月30日(日)
1回目11:30~11:50
2回目14:00~14:20
館内のガスとくらしの一世紀コーナーのガイドツアーです。
◆星形シェード&ミニフレームづくり
開催日:2015年7月18日(土)~8月30日(日)
参加費:100円
開催時間:10:30~16:30(最終受付16:00)
2種類の中から選んで作成します。
◆レインボーランタンづくり
開催日:夏休み期間の土日祝のみ
参加費:200円
1回目10:30~10:50
2回目13:00~13:20
各回限定15名
ランタン作りを行います。
施設案内とアクセス
施設とアクセスについてご案内します。
◆施設案内
開館時間:10:0~17:00
入館料:無料
写真撮影:館内禁止
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日休館)・年末年始
住所:東京都小平市大沼町4-31-25
電話:042-342-1715
◆アクセス
駐車場:無料30台
公共交通機関
JR中央線 武蔵小金井駅下車
→西武バス 武21東久留米駅西口行
→ガスミュージアム入口下車 徒歩3分
西武新宿線 花小金井駅下車
→西武バス 武21東久留米駅西口行
→ガスミュージアム入口下車 徒歩3分
西武池袋線 東久留米駅下車
→西武バス 武21武蔵小金井駅行
→ガスミュージアム入口下車 徒歩3分
関東近隣 夏休み自由研究向けのイベント
関東で近い事前予約なし当日参加OKの夏休み自由研究向けイベントをご案内します。
クリックでご覧いただけます。
【神奈川】 自由研究は横浜のイベントで!予約なし当日OKはココ!
【千葉】 自由研究は千葉で!夏休みに予約なし当日参加のイベント
【埼玉】 夏休み自由研究はイベントで!埼玉の予約なし当日参加OK
東京の事前予約なしで当日参加できる自由研究のイベントを3施設ご紹介しました。
バタバタしていても、これで夏休みの自由研究は間に合いそうです!
子供と一緒に夏休みを楽しんでくださいね。