毎年、夏休みに頭を抱える自由研究。
「今年はイベントに参加しようかな・・・」
と思って調べても、すでに予約でいっぱいなのです(゚Д゚;)
でも予約なしで当日参加OKの自由研究向けイベントはあります!
今回は大阪で行われる当日参加できる
2015年自由研究のイベントを3施設ご紹介します。
他にも関西で行われる夏休み自由研究向けイベントをまとめましたので、あわせてご覧ください。
【京都】
自由研究は京都で!夏休み当日参加できるイベント情報
【関西(兵庫・奈良・滋賀・和歌山)】
自由研究は関西のイベント!予約なし当日参加OKはココ
スポンサーリンク
咲くやこの花道
世界中の植物に出会える施設です。
図書コーナーも設けているので、疑問に思ったことはその場で調べられます。
写真撮影目的で来場される方も多い施設です。
※写真撮影は他の方が映らないように気をつけましょう。
開催イベント
◆君だけの植物新聞をつくろう!
開催日:2015年7月18日(土)~8月30日(日)
開催時間:10:00~17:00
施設でもらえる取材メモ用紙に植物観察を記録していきましょう。
◆夏休み植物クイズラリー
開催日:2015年7月18日(土)~8月30日(日)
開催時間:10:00~17:00
クイズに答えていくとミニ植物図鑑が出来上がります。
参加賞でシールがもらえます。
この他にも、夏休み期間中には
- 食虫植物の展示&解説
- 食虫植物 驚き!?ライブ解説(1日3回)
などが開催されます。
食虫植物の植物新聞を作成するのもおススメです。
施設案内とアクセス
施設とアクセスについてのご案内です。
◆施設案内
開館時間:10:00~17:00(最終受付16:30)
入館料:中学生以下無料・大人500円
写真撮影:可能
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日休館)・年末年始
住所:大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
電話:06-6912-0055
◆アクセス
駐車場:花博記念公園鶴見緑地駐車場
電車
大阪市営長堀鶴見緑地線
横堤駅 徒歩11分
鶴見緑地駅 徒歩12分
大阪市営今里筋線
新森古市駅 徒歩23分
大阪市立科学館
大型プラネタリウムがある宇宙とエネルギーがテーマの施設です。
写真撮影は禁止の場所以外はOKです。
※写真撮影は他の方が映らないように気をつけましょう。
開催イベント
◆赤青緑の光サイエンス
開催日:2015年6月5日(金)~8月30日(日)
夏休み期間
1回目11:00~
2回目13:00~
3回目14:00~
4回目15:00~
展示場観覧券
中学生以下無料・高大生300円・大人400円
定員:各回先着100名
光の三原色についての実験を交えた学習です。
◆花火の色とひかり展
開催日:2015年7月1日(水)~8月30日(日)
花火の光と色を出す火薬の成分などを実物展示で紹介しています。
施設案内とアクセス
施設とアクセスについてのご案内です。
◆施設案内
開館時間:9:30~17:00(最終受付16:30)
展示場:中学生以下無料・高大生300円・大人400円
プラネタリウム:3歳以上300円・高大生450円・大人600円
写真撮影:基本可能
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日休館)・年末年始
※8月10日(月)は営業
住所:大阪府大阪市北区中之島4-2-1
電話:06-6444-5656
◆アクセス
駐車場:なし
電車
京阪中之島線
中之島駅 徒歩5分
渡辺橋駅 徒歩7分
大阪市営四つ橋線
肥後橋駅 徒歩8分
キヤノンデジタルハウス梅田
キヤノンの製品を手に取って試せる施設です。
イベントの写真撮影は禁止されていますが、そのかわりにパンフレットなどをもらって自由研究に貼り付けるなど工夫しましょう。
開催イベント
ほとんどが予約制ですが、中には予約不要の当日参加OKが!
◆キヤノンクイズラリー
開催日:2015年7月18日(土)~8月31日(月)
キヤノンやカメラの歴史のクイズに答えていきます。
◆10分間で「ミル・キク・ツクル」
開催日:2015年7月18日(土)~8月31日(月)
- 扇子作り
- フォトレター作り
- カレンダー作り
- シール作り
- スマホ写真プリント
- おしゃれフォト撮影
- 双眼鏡の使い方
などを10分で行います。
※その他お名前シールを作成できます。
施設案内とアクセス
施設とアクセスについてのご案内です。
◆施設案内
開館時間:10:00~18:00
入館料:無料
写真撮影:館内禁止
休館日:毎週日曜日・祝日・年末年始
住所:大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビルB1F
電話:06-4795-9101
◆アクセス
駐車場:なし
電車
JR大阪環状・東海道本・山陽本線
大阪駅 徒歩6分
JR東西・福知山・片町線
北新地駅 徒歩6分
大阪市営四つ橋線
西梅田駅 徒歩5分
大阪の事前予約なしで当日参加できる自由研究向けのイベントを3施設ご紹介しました。
これで2015年の自由研究はバッチリですね。
その他の関西の自由研究向けイベントはこちらからご覧になれます。
【京都】
自由研究は京都で!夏休み当日参加できるイベント情報
【関西(兵庫・奈良・滋賀・和歌山)】
自由研究は関西のイベント!予約なし当日参加OKはココ