バレーボール

バレーのアンダーハンドサーブ!打ち方のコツはこれだ!

投稿日:

バレーのアンダーハンドサーブの打ち方のコツについて解説いたします。

このアンダーハンドサーブの軌道は山なりでスピードがなく、

「フワッ」

としています。

そのため、相手チームのレシーバーとしては、拾うのが楽なサーブです。

ただし、アンダーハンドサーブは、下手で打ちます

ですので、打点の高いサーブに比べてボールを叩きやすいという利点があるのです。

アンダーハンドサーブは、バレーの初心者にもコツが掴みやすい打ち方のサーブであると言えるのです。

スポンサーリンク

バレーのアンダーハンドサーブ!打ち方のコツは体重移動

バレーのアンダーハンドサーブのポイントは、ボールを押し出すようにすることです。

腕の力だけではボールを打ちません。

全身の体重移動をボールに伝え、飛距離を得るのがアンダーハンドサーブのコツなのです。

この体重移動を頭において、アンダーハンドサーブの打ち方を、見ていきたいと思います。

利き腕が右手の場合を例に解説します。

アンダーハンドサーブ!打ち方を順に見ていきましょう

バレーのアンダーハンドサーブは、次に解説する①~④の順で行うのがコツです。

①アンダーハンドサーブの構えのコツ

まず、体をネットに対して正面を向きます。

左手を前方に出し、おへその高さでボールを持ちましょう

加えて左足を少し前に出しておきます。

これでアンダーハンドサーブの構えはできました。

②アンダーハンドサーブの重心移動

次は、アンダーハンドサーブを打つ動きに入っていきます。

左足を前方に踏み出しながら、右手を後ろに引きます。

体重(重心)を前に移しながら右手を前方に振り出します。

ボールに体重をのせるため、振り子をイメージするのがコツです。

③アンダーハンドサーブの打ち方

バレーのアンダーハンドサーブでは、左手でボールを上にあげてボールを打ちます。

このとき、右手でヒットする直前までボールを持っているのがコツです。

トスを高く上げすぎてしまうと、右手でボールをとらえにくくなってしまいます。

すると、体重移動やボールのコントロールに乱れが出ることに。

右手が前にでてきたタイミングで、

「ボールをそっと右手の前に置く」

という感覚を持った打ち方が良いでしょう。

④アンダーハンドサーブのフォロースルー

あとは体ごと前に行き、右手ですくい上げるようにしてボールに力を伝えましょう

右腕はしっかりと振り切り、ボールを押し出します。

フォロースルーでは、右腕をサーブの目標方向にしっかりと向けましょう。

ここで、ボールの行方を目で追うことがポイントになります。

目で追う意識を持った打ち方が、アンダーハンドサーブのコントロールのブレを防ぐコツなのです。

アンダーハンドサーブの打ち方!ボールを打つ手の形のコツは?

バレーのアンダーハンドサーブの打ち方で、ボールを打つ手の形はどうすれば良いのでしょうか。

じつは、手の形は人それぞれ、個人の打ちやすい形で大丈夫なのです。

グーやパー、軽く握った手でもOKです。

アンダーハンドサーブのコツは手の形ではなく、ボールに当てる手の場所がポイントになります。

ボールには、手のひらの下の部分を当てましょう。

ボールの中心を手のひらの下の部分でしっかりとすくい上げましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-バレーボール

Copyright© サヌックとれいん , 2024 AllRights Reserved.