周りのお友達より少し小さいかな?
うちの子は大きいの?
など、周りのお友達と比べて心配になってしまう事ってありますよね。
今回は2歳児男女別の平均身長をまとめました。
2歳だと、保育園に通っていると身長を測ってもらう機会は多いと思いますが、お家で過ごしている子供たちは検診以外は測る機会が少ないですよね。
お住まいの市町村によりますが、児童館などで毎月身体測定を行っている所もありますので、役所に問い合わせて身長を測ってもらうと、子供の成長がわかります。

今回は
- 2歳児の身長の平均
- 2歳児の低身長
を男女別、月齢別にまとめました。
【関連記事】
1歳児の身長の平均は!?月齢別に一発チェック!
3歳児の身長の平均は!?一発チェック!
4歳児の身長の平均は!?一発チェック!
5歳の身長!平均は?月齢別表で一発チェック!
6歳の身長!平均はどれくらい?表で一発チェック!
スポンサーリンク
2歳平均身長
2歳児の平均身長を月齢別に表にまとめました。
| 2歳平均身長 | 男の子 | 女の子 |
|---|---|---|
| 0カ月 | 85.4 | 84.4 |
| 1カ月 | 86.1 | 85.0 |
| 2カ月 | 86.7 | 85.6 |
| 3カ月 | 87.3 | 86.2 |
| 4カ月 | 88.0 | 86.8 |
| 5カ月 | 88.7 | 87.5 |
| 6カ月 | 89.3 | 88.2 |
| 7カ月 | 90.1 | 88.8 |
| 8カ月 | 90.7 | 89.5 |
| 9カ月 | 91.4 | 90.1 |
| 10カ月 | 92.0 | 90.8 |
| 11カ月 | 92.6 | 91.5 |
・・・・・・・
2歳児は年間平均8.0cm身長が伸びます。
2歳から立って測定するのが基本となりますが、大人しくピンっと立ってくれない時期ですので、身長測定も誤差は出てしまうと思います。

こちらの表はあくまで平均身長ですので、平均よりも大きい子も小さい子もいて当たり前です。
ただ、平均よりも小さいと心配になってしまう方も多いですよね。
次に2歳児の低身長について月齢別に表にまとめました。
2歳での低身長
医学的に2歳で低身長と考えられている身長を表にしました。
| 2歳低身長 | 男の子 | 女の子 |
|---|---|---|
| 0カ月 | 79.4 | 78.3 |
| 1カ月 | 80.0 | 79.1 |
| 2カ月 | 80.6 | 79.7 |
| 3カ月 | 81.3 | 80.2 |
| 4カ月 | 81.8 | 80.8 |
| 5カ月 | 82.4 | 81.5 |
| 6カ月 | 83.0 | 82.0 |
| 7カ月 | 83.7 | 82.6 |
| 8カ月 | 84.2 | 83.1 |
| 9カ月 | 84.7 | 83.7 |
| 10カ月 | 85.2 | 84.2 |
| 11カ月 | 85.8 | 84.8 |
・・・・・・・
こちらの表よりも低くて心配な場合、まずはかかりつけの小児科で相談してみましょう。
必要ならば専門医を紹介されます。
ただ2歳だと、精密検査などは行わない病院がほとんどのようです。
精密検査になると血液を多く採らなければならず、検査日数もかかり、2歳の体には負担が大きすぎるためです。
現段階では負担の少ない検査や、数カ月毎の身体測定などで成長を観察していきます。
【関連記事】
1歳児の身長の平均は!?月齢別に一発チェック!
3歳児の身長の平均は!?一発チェック!
4歳児の身長の平均は!?一発チェック!
5歳の身長!平均は?月齢別表で一発チェック!
6歳の身長!平均はどれくらい?表で一発チェック!
![]()
子供に関する心配事は尽きませんよね。
我が家も平均より身長が低いので、やはり気になってしまいます。
気になることや心配なことを相談できる環境を整え、子育てが伸び伸びできるように心掛けましょうね。